太陽光に含まれる強い赤外線を窓ガラスで反射して、暑さを室内に入れません。
ハーフミラータイプ・クリアタイプ・スモークタイプなどがあります。
ハーフミラータイプは可視光線の透過率の違いで、同じシリーズのフィルムでも数種類のフィルムがあります。見え方はマジックミラーのように、室内側(日中は室内のほうが暗い)からは比較的クリアに外が見えますが、屋外(日中は屋外のほうが暗い)では反射で室内側が見えません。また、昼夜で明るさが変わるため見える方向が逆転します。
最近はハーフミラータイプとスモークタイプを組み合わせ、逆転現象が起きないフィルムもあります。
スモークタイプはクルマのリアガラスなどによく使われていて、イメージしやすい濃い色のフィルムです。表からも裏からも同じように見えなくなります。
クリアタイプは言葉の通り透明なのにジリジリ感がなく、まるで「明るい木陰」です。
遮熱フィルムは見え方にも影響するため、プライバシー保護にも使われます。
スマートフォンの場合
二次元バーコードまたはリンクをタップ。
PCの場合
スマートフォンのLINEアプリの二次元コードリーダーで二次元バーコードを読み込みんでください。